昨日、カメラの中身をパソコンに取り込んだら、もう去年の、しかも11月の写真が出てきてしまいました。 さぼっていてごめんなさい・・・。話が古くてごめんなさい。。。 サツマイモの季節の話です・・・。 幼稚園恒例の芋掘りのおいも。 サツマイモを濡れ新聞で包み、さらにアルミホイルで包み、オーブントースターでゆーっくり焼きました。全部の芋をそうして焼いてしまって、焼きたての芋をそのまま食べました。じっくり焼いたのもあって、黄金色でおいしい焼き芋でした! そして、残った芋を粗くつぶして自家製パイ生地でくるみました。 芋餡は適当で、いつもちょっと違うので、これは何をいれたかさっぱり忘れてしまいました。(^^; でも何も入れなくてもおいしいとさえ思っているのでごちゃごちゃ入れすぎないようにと思っています。 砂糖は少し入れました。 生クリームはあったら入れて、なかったら卵黄を入れているはず・・・バニラエッセンスを入れることもあるし、生地を伸ばしたいと思ったら牛乳を足すこともあるかな?・・・?ん?ごちゃごちゃ入ってるかも?(^^; でもこれはパイと餡の食感がおいしいので、どのようにでもおいしくできるのです。(^^)パイはレシピのページのアップルパイと同じ生地です。 見た目はイマイチですが、たくさんたーくさんできたのに、あっという間になくなりました。 |